
ナイトパック(8時間)という時間制限のため、早朝から出発です。

あっというまに138タワー。もちろん誰もいません。開始時間2時間半前ですから。
買ってきたもので朝食とったり、フクピカしたり。。。

それでも時間があるので、公園手前の看板がコメダっぽい喫茶店でコーヒー。
ここのあたりは朝のコーヒーにトーストとゆで卵がついてきちゃうんですよねw
小倉トーストおいしい。クセになりそう。
しばらくするとクルマで参加のタクトさんも。
・・・おみせによってはトースト&ゆでたまごに加えてご飯と味噌汁もつくお店もあるらしい。
「コーヒー」に、ですよ?関東じゃ考えられません!

じっくり時間をつぶした後、再度138タワーへ。
みなさん、集まってます!
画像は主催のどっかんブイさんのAZ-1と、リトルカブ。
いい意味で参考にならない超カスタムカブ!

手曲げで作ったというパイプのサブフレームのついたリトルカブ!
メーターの文字盤も黄色なのがオシャレ。

おひさしぶりの、
うずらくん。
いい意味で、酷いカブ。これならもしホンダにカフェカブ参加拒否されたとしてもしかたないと思う。
個人的にはすっごい好きだけどね!

GUCCI柄のカブ!
アリですよね。こういうの。これもスゴイ好き。

よっよよよよ
ヨナさん!
びっくりした。まさかこんなところでヨナさんに会えるとは!
ネジでハァハァする、ビール色の紳士。

お昼はキングスギさん、犬小屋さんが出店を。
たこ焼き、コロッケ、おにぎり、ホットサンドに

たません!
いろいろ頂いちゃいました。ごちそうさまでした~。
たませんというのも初めて食べました。お好み焼きの簡易版みたいな感じですね。

コンテストでは「ノーマル部門・第二位」を頂きました!
ありがとうございました~!(ちなみに1位はヨナさん♪)

その後はジャンケン大会なので色々な商品が出てきて、ここぞとばかりにガッついて楽しみました。
いろいろ頂いてしまって本当にありがとうございました。来年はぼくも何か景品を用意していきますねw
この日は航空ショーの日だったらしく、会場は大混雑でした。
お久しぶりに会えた、べさん、ハルカくん。カブじゃなかったから写真ないけど。
前日から絡んでくれた東海勢のみなさん、はじめましてのご挨拶できた人。ありがとうございました~。
やっぱりシャイなので、思ってたよりもお話できた人が少なかったです。。。

午後になり、雨もポツポツ。
主催者様が、15:30解散の予定を繰り上げてくださって、14時に解散。
タクトさん、犬小屋さん、おいてックス、むーたさん&べさんにR19まで送って頂きました。感謝!
そこからは4回の給油(2回のトイレ)のみ、無休憩で一気に自宅まで!22時到着。
ほんとは帰路にまた松本で麺活の予定だったのでけど、服濡れてるし。(そろそろ防水の靴と手袋、まともな合羽欲しいなぁ)
中途半端に休憩して、集中力や緊張感が途切れると余計に疲れちゃうので、ひたすら鬼のように走るほうが
ぼくには向いてるんです。(安易にマネしないでね)
翌日また350km走れ。って言われれば全然行けるけど、仕事行くのは無理。(ちゃんと有給入れておきました)
犬小屋さんほか東海のみなさん、ナナカンパニーさん、主催のどっかんブイさん、ほか参加者さん、ありがとうございました!
最高に楽しかったです。
あとしながのくんもね。
復走行距離 : 350.7km
総走行距離 : 710.2km